{{i18n("button.posting")}}
インストール方法が変わったよ!Windows編
ver.45以降、データローダのインストール手順が変わりました。OpenJDK version 11のインストールを先に行う必要があります。Windowsの手順をまとめてみました。
Admin
{{getTime(record.UpdatedTime)}}
※こちらは過去に公開していたブログからの移行記事です。
データローダの ver.45のリリース(2019年3月頃)より、データローダのインストール方法が変更されました。新しいインストール方法をご紹介します。
-------------------------------------------
※Salesforceのヘルプページで手順が公開されていました。
最新の情報はこちらを参照してください。
◇ SALESFORCE >Help>データローダのインストール手順(2021年5月18日公開)
また、会員限定記事でもデータローダに関する記事を公開していますので、あわせてご確認ください。
データの一括更新 ① データを一括で登録するには
データの一括更新 ② データインポートウィザードとは
データの一括更新 ③ データローダとは
データの一括更新 ④ データローダをインストールする (Windows編)
データの一括更新 ⑤ データローダをインストールする (Mac編)
データの一括更新 ⑥ データローダを使用してデータを一括登録する
データの一括更新 ⑦ 最新のデータローダに更新する
データの一括更新 ⑧ データローダをアンインストールする (Windows編)
データの一括更新 ⑨ データローダをアンインストールする (Mac編)
-------------------------------------------
データローダv45 インストール手順 Windows
1. 以下のリンクより、Zulu Open JDK version 11 for Windows の 「.MSI」ファイルをダウンロードします 。
https://www.azul.com/downloads/zulu/zulu-windows/
※ダウンロードサイト ( Salesforceの外部サイトへ遷移します)
こちらをダウンロードします。
2.ダウンロードした「.msi」ファイルをダブルクリックし、画面の指示にしたがってインストールを行います 。
※「ユーザ アカウント制御 このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」の画面が開いたら「はい」をクリックします。
3. Salesforce組織から、データローダをダウンロードします。
・画面右上の歯車ドロップダウンメニューより「設定」をクリックし、ホームタブのクイック検索ボックスに「データローダ」と入力し、検索結果から「データローダ」をクリックします。
・「データローダ」の画面で「Windows でのデータローダのダウンロード」をクリックします。
4. ダウンロードした[downloader_win.zip]ファイル内の[install.bat]をダブルクリックします 。
5. コマンドプロンプト画面が開きます。データローダ のインストール先フォルダに変更が無ければ、[Enter]キーを押します 。
※デフォルト以外のフォルダにインストールするには、フォルダ名を入力します。
6. スタートメニューにショートカットを作成する場合は[Y]、作成しない場合は[N]を入力し、[Enter]キーを押します 。
7. デスクトップアイコンを作成する場合は、[Y]、作成しない場合は[N]を入力し、[Enter]キーを押します 。
8. [Press any key to continue] [続行するには何かキーを押してください]のメッセージが表示されたら、何かキーを押します 。
インストール画面が閉じます 。
データローダの起動
スタートメニューもしくはデスクトップ上のアイコンをダブルクリックして、データローダを起動します。コマンドプロンプト画面も同時に開きます。
コマンドプロンプト画面を閉じてしまうと、データローダも終了してしまうので「最小化」をクリックするなどして対応します。
古いバージョンのインストール
サポートはされないようですが、以下サイトから以前のバージョンをDLできるようです(以前のインストール方法で対応可能)。
https://github.com/forcedotcom/dataloader/releases
参考
◇ Salesforce >Trailblazer COMMUNITY >ヘルプ >データローダのインストール手順
関連記事
会員限定記事
データの一括更新 ① データを一括で登録するには
データの一括更新 ② データインポートウィザードとは
データの一括更新 ③ データローダとは
データの一括更新 ④ データローダをインストールする (Windows編)
データの一括更新 ⑤ データローダをインストールする (Mac編)
データの一括更新 ⑥ データローダを使用してデータを一括登録する
データの一括更新 ⑦ 最新のデータローダに更新する
データの一括更新 ⑧ データローダをアンインストールする (Windows編)
データの一括更新 ⑨ データローダをアンインストールする (Mac編)
{{i18n("articles.view.premium")}}
{{cta.Content}}
{{cta.ButtonName}}
{{tag}}