先日、タスク管理のアプリケーションを作成していた時のこと…
とくぶたのもち汁は画面フローを作成して思いました。
「登録したよってわかる画面をだしたいな~」
そうでないと、ちゃんと登録されたのかわからないですものね(指摘を受けたともいう)
こんな感じかなぁ
その画面を作ってから、「なんかこれじゃ使いづらいなぁ…」と感じたので、どうしたら改善されるかを考えました。
「…登録したタスクに飛べるようにしたら、登録した人もいちいち移動しなくていいのでは?!」
ということで、画面フロー保存時にリンクが表示されるように設定していこうと思います。
まずは、全体像を組み立てて…それから細かい設定をしていきましょう。
ンショ…

それでは『画面フロー保存完了』という画面フローを設定していきます。
こちらの画面になります。(理想の形だけつくってみました)

この「保存したタスク」を押したら、対象のページに飛べるようにリンクを作っていきます。

「保存したタスク」を選択後、チェーンのようなマークの「リンク」をぽち!
そうするとこのような入力画面になります。

「リンクタイトル」は表示させたい文字、「リンクURL」に飛びたいURLを入れていきます。
こちらのURLのsalesforceIDの部分を変数に変えます。
今回作成した環境であれば、このようなURLとなります。
マーカー部分が変数に変えたところです。

これを保存して、フローを有効化します。
そして画面フローで入力し、登録すると…


やりました!うまくいきました!
「保存したタスク」を押すとちゃんと対象のタスクに飛びます!
以上、画面フローにリンクを入れ込む方法でした。
お役に立てましたら幸いです。
{{i18n("articles.view.premium")}}