8月の初旬はWinterの情報が出回る時期です。
Winter'25、プレリリース組織のサインアップサイトがオープンしました✨
◇ SALESFORCE >Winter'25 Pre-Release
プレリリース組織については、以前公開したこちらの記事からそのまま転載します。
プレリリース組織とは
・新機能がリリース済みの、次回バージョンの環境に更新されている Developer Edition の組織、または *1トライアル組織(Professsional Edition か Enterprise Editionを選択)のことをプレリリース組織と言い、専用のページから取得することができます。
*1:ログインの有無にかかわらず、60日で削除されてしまうようです。
・リリースの約2ヶ月前から取得可能となるため、Sandboxでのプレビューよりも早いタイミングで新機能を確認できます。
以前、Developer Editionでプレリリース組織を取得され、その組織がまだ有効な場合は、自動的にこのタイミングで(正確にはサインアップのサイトオープンの少し前に)バージョンが更新されます。
注意点
プレリリース組織の取得タイミング(時期によってインスタンスが異なるようです)によっては、新機能や改修内容が反映されていないこともあります。新しく取得しなおすことで、確認できる場合もあります。グで(正確にはサインアップのサイトオープンの少し前に)バージョンが更新されます。
最新情報はコミュニティで
プレリリース組織のサインアップ開始と同時に開催されている、Treasure Huntという新機能などを共有するイベントについて、コミュニティ「
Release Readiness Trailblazers」ではまだ発表されていないようでしたが、Winter'25で変更がある機能について重要なものなどがリマインドされていました。英語にはなりますが、最新情報および重要事項を確認されたい方は、こちらのコミュニティに参加されることをおすすめします。
動的シリーズは留まることを知らない
久しぶりに
IdeaExchangeのWinnersのページを見ていたら、Winter'25リリース予定で「
Dynamic Hilights Panel」と書いてありまして、Lightningページをあちこち触ってやっと「動的強調パネル」を見つけました。これはリリースノートが公開されたら絶対に検証して記事にします。

項目タブに「動的強調表示パネル」ありましたよ
確かに強調表示パネルで選りすぐって表示させている情報、役割によっては変えたいかも。
項目の権限が何によって付与されているか確認できる
「
Summer'24 ユーザーごとにアクセス権設定状況を確認できるように」で確認したように、ユーザーの権限設定状況がぐっと把握しやすくなったのですが、さらにどの設定によって項目の権限が付与されているか、確認できるようになるようです。

非拡張ドメインのリダイレクト終了
拡張ドメインの設定により変更になったURLへのリダイレクトも、Winter'25で終了します。
ヘルプによると、Sandboxではすでにリダイレクトが終了しているようです。影響が大きい組織の方はすでに対応済みであるかと思いますが、最後のチャンスですので、不安がある方は検証し、わからないところはSalesforceさんへ確認しましょう。
Salesforceさん公式のサクセスナビさんでも参考ページがたくさんありますので、
◇ Salesforce ヘルプ >ドキュメント >Salesforce 組織の設定および管理 >非拡張ドメインのリダイレクトの終了への準備当サイトで拡張ドメインのロードマップ&設定についてまとめた記事もございますので、よろしければご参照ください。
拡張ドメイン強制適用のロードマップ&設定方法まとめ8月14日ごろのリリースノートの公開を待って、Winter'25の新機能を検証していきます。前回、帯状疱疹には勝てず無念な結果となったので、今回は記事をたくさん書きたいです!
Winter'25関連の記事
Winter'25のスケジュールが出ました!
{{i18n("articles.view.premium")}}