認めたくないけれど、受け入れなければならないことがあります。
プロセスビルダー先輩の引退です。
Summer’23のリリースノートにて、プロセスビルダーの引退とフローへの移行について確認しておきましょう。
Developer Edition 以外は新規作成ができなくなります
◇ SALESFORCE HELP >DOCS >SALESFORCE RELEASE NOTES >Salesforce Summer’23 Release Notes >Salesforce Flow >Flow Management >New Process Creation Is No Longer AvailableNew Process Creation Is No Longer Available
To take the next step toward retiring Process Builder processes, you can no longer create new processes. You can still activate, deactivate, and edit your existing Process Builder processes and continue to create automations in Flow Builder. To test and create processes for use in managed packages, developer orgs still allow you to create processes. Most Process Builder use cases are now supported in and work better in Flow. To facilitate migrating your processes, use the Migrate to Flow tool.
Where: This change applies to Lightning Experience and Salesforce Classic in Essentials, Professional, Enterprise, Performance, Unlimited, and Developer editions.
↓日本語訳です。
プロセスの新規作成が不可に
プロセスビルダーのプロセス廃止に向けた次のステップとして、プロセスの新規作成ができなくなりました。既存のプロセスビルダーのプロセスの有効化、無効化、編集は可能で、フロービルダーでオートメーションを作成することはできます。管理パッケージで使用するプロセスをテストおよび作成するために、 Developer組織では引き続きプロセスの作成が可能です。プロセスビルダーのほとんどのユースケースは、Flowでサポートされるようになり、Flowでよりよく機能するようになりました。プロセスの移行を容易にするには、Flowへの移行ツールを使用してください。
対象:この変更は、Essentials、Professional、Enterprise、Performance、Unlimited、およびDeveloperエディションのLightning ExperienceとSalesforce Classicに適用されます。
「対象」のところにDeveloper Editionが入っているので紛らわしいですが、文中にあるとおり、
Developer Editionでは新規作成が可能です。プロセスビルダーを新規作成したくなったらここにくればいいわけです。

【新規】ボタンがありますね。
Enterprise Editionの組織を見てみたら、プロセスビルダー先輩、新しい案件はお断りでした。ゆっくり休んでください。

移行ツールがスケジュール済みアクションに対応
今回、スケジュール済みアクションに対応とのことで、ツールを活用しての移行作業が進みそうですね。試しにシンプルなスケジュール済みアクションのプロセスを移行してみましたら、スムーズに完了しました。
[設定>プロセスの自動化>フローに移行]にて、移行するプロセスを選択して【フローに移行】をクリックします。

あとは道なりに操作を進めていけば完了です。

でも、「移行ツールがすべてのプロセスに対応→移行ツールを使って移行する期間(数ヶ月~1年?)→新規作成不可」というスケジュールでやってほしかった気もしますけれど、「プロセスが動かなくなるわけじゃないしそろそろ新規作成不可にしてもいいだろう。プロセス増やされても困るし」って感じなんですかね。まあどうしてもプロセス検証したかったらDeveloper組織があるし。
(ひとりごとすみません)
さようなら、ありがとうプロセスビルダー
ワークフロー&プロセスビルダー先輩には、本当にお世話になりました。
最初は本当に何をどうしたらいいのか全然わからなくて、間違えまくり、鬼のようにテストを重ねておりました。でもその分だけ要件通りに設定できたときには小躍りしそうなほど、いや自動化の神(いるかわからないけれど)に踊りを捧げたいほど嬉しかったですし、「データを自動で更新したりアラート飛ばしたりなんてことが自分で設定できるなんて…‥!楽しい!」とSalesforceへの愛を深められたのも先輩方のおかげでした。
Developer組織で私たちとフローを見守っていてください。
Summer’23関連記事
Summer’23のスケジュール、出てました!Summer’23のプレリリース組織が取得できますよSummer’23 リリースノート(英語版)が公開されました!Summer'23 画面のカラーコントラストが変わりますSummer’23 動的関連リストにアクションを追加して一括更新&作成Summer'23 モバイルで動的フォームが使えるように(ベータ版だけれども)Summer'23 ファイルのリンクに有効期限 or パスワードを設定して共有できるように公開:2023年5月17日
更新①:2023年8月15日
{{i18n("articles.view.premium")}}